FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.

サッカー、バスケなどのスポーツの戦術分析を中心に発信します。 映像分析ツールFL-UX(フラックス)の製品情報は下記サイトから http://fl-ux.run-edge.com

FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.

サッカー、バスケなどのスポーツの戦術分析を中心に発信します。 映像分析ツールFL-UX(フラックス)の製品情報は下記サイトから http://fl-ux.run-edge.com

マガジン

  • 「鳥の眼」で観る欧州サッカー(by とんとん)

    ブログ「サッカー戦術分析 鳥の眼」でおなじみのとんとんさん(https://birdseyefc.com/)にご寄稿いただいた欧州サッカーの戦術分析記事を公開していきます。

  • プロサッカーアナリストを目指す現役大学生の成長日記

    プロサッカーアナリストを目指す現役大学生 平安名和樹(へいあんなかずき)さんの活動日記です。

  • サッカーアナリスト杉崎健さん連載

  • 東京大学ア式蹴球部 定期連載

    東京大学ア式蹴球部テクニカルスタッフの皆さんが、日頃の活動や映像分析ツールFL-UXの活用方法などについて、月1で連載します。

  • FL-UX User's Voice(お客様の体験談)

    プレー分析ツールFL-UX(フラックス)をご利用いただいているユーザーの皆さまのツール活用方法やリアルタイム分析の取り入れ方についてご紹介します!

最近の記事

【鳥の眼で観る欧州CL】マンチェスター・シティはいかにライプツィヒの4-2-2-2を打ち破ったのか?

こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 3月も最終週になりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 明日28日の日本代表のvsコロンビア戦も気になりますね・・・! さて、本日は、とんとんさんによる「鳥の眼」で観る欧州CL特集をお送りしたいと思います。今回着目するのは、マンチェスター・シティの8強進出という結果で決着したライプツィヒvsマンチェスター戦のレビューです。 それでは早速、お楽しみください! ==========================

    • 【鳥の眼で観る欧州CL】新たな一面を見せた最高のカード。バイエルンとPSGの基本戦術と変化とは?

      こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 連日WBCでの日本代表チームの戦いぶりが話題になっていますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、WBCに負けずこちらも盛り上げていきたい欧州CL。本日は先日のバイエルンvsPSGのマッチレビューをお送りします。バイエルンの8強進出という結果で決着したこちらの好カード。とんとんさんはどのように分析したのでしょうか。 それでは早速、お楽しみください! =========================== パ

      • 【鳥の眼で観る欧州CL】【翼を巡る攻防】マンチェスター・シティvsRBライプツィヒ【マッチプレビュー】

        こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 さて、今回のとんとんさんによる「鳥の眼で観る欧州CL」は、明後日2月23日(木)5:00キックオフのマンチェスター・シティvsRBライプツィヒ戦のマッチプレビューをお送りします! それでは早速、お楽しみください! ============================ このカードは、ボールを保持するマンチェスター・シティvsブロックを形成するライプツィヒという構図で試合が進んでいくことが予想される。 3-2-5を

        • 【プロサッカーアナリストを目指す現役大学生の成長日記】【最終回】vol.10 優勝後の入れ替え戦の振り返り

          こんにちは。 FL-UXマーケティングチームです。 さて、本日は、沖縄国際大学4年生の平安名和樹(へいあんなかずき)さんの連載「プロサッカーアナリストを目指す現役大学生の成長日記」最終回をお送りします。 平安名さんは沖縄国際大学サッカー部でゼロから分析班を立ち上げチームに貢献するとともに、自らの夢を実現するために持ち前のフットワークの良さを生かし、幅広く活動されてきました。 私たちが最初にに平安名さんと出会ったのは約2年前でしたが、この連載を通して色々とコミュニケーショ

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 「鳥の眼」で観る欧州サッカー(by とんとん)
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.
        • プロサッカーアナリストを目指す現役大学生の成長日記
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.
        • サッカーアナリスト杉崎健さん連載
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.
        • 東京大学ア式蹴球部 定期連載
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.
        • FL-UX User's Voice(お客様の体験談)
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.
        • 戦術分析
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【鳥の眼で観る欧州CL】【ぶつかり合う長所と短所】バイエルンvs PSG マッチプレビュー

          こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 さて、今回のとんとんさんによる「鳥の眼で観る欧州CL」は、いよいよ明日2月15日(水)5:00にキックオフの、バイエルンvsPSGのマッチプレビューです。 両チームの戦術分析は、下記からご覧いただけます。 バイエルン PSG それでは早速、マッチプレビューをお楽しみください! ================================ CL決勝トーナメント1回戦にして、今大会屈指のカードが実現した。

          【鳥の眼で観る欧州CL】【高質プレッシング】ナーゲルスマン・バイエルン4-2-3-1ワンポイント戦術分析

          こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 いよいよ明日2月15日(水)5:00から欧州CL決勝トーナメントが始まりますね! 本日のとんとんさんによる「鳥の眼で観る欧州CL」では、キックオフまであと12時間を切った、バイエルンの戦術分析をお送りします。 また、この記事に続けて、PSGvsバイエルンのマッチプレビューもお送りしますので、ぜひそちらも合わせてご覧下さい。 ============================== ■チームのスタイル 採用す

          【鳥の眼で観る欧州CL】FCポルトとクルブ・ブルッヘのワンポイント戦術分析

          こんばんは! RUN.EDGE株式会社 FL-UXマーケティングチームです。 さて、本日も、とんとんさんにご協力いただき連載中の「鳥の眼で観る欧州CL」シリーズをお送りしたいと思います。 本日は、FCポルトとクルブ・ブルッヘの戦術分析です。アトレティコ・マドリード、レヴァークーゼンを退けてCL決勝トーナメント進出を決めた注目チームの分析、ぜひお楽しみください。 =============================== アトレティコ・マドリード、レヴァークーゼンを

          【鳥の眼で観る欧州CL】【総合力と一本槍】ナポリvsフランクフルト マッチプレビュー

          こんばんは! FL-UXサポートチームです。 さて、本日も続けてまいります、とんとんさんご寄稿の「鳥の眼で観る欧州CL」シリーズ。 本日は、2月22日5:00(日本時間)キックオフのナポリvsフランクフルトのマッチプレビューをお送りします! 両チームの戦術分析記事(過去記事)は下記からご覧になれますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください! ナポリ フランクフルト ============================== 今季セリエAで首位を快走しているナ

          【鳥の眼で観る欧州CL】【プレス回避の美】ガルティエ・PSGワンポイント戦術分析

          こんばんは! RUN.EDGE株式会社 FL-UXマーケティングチームです。 さて、本日も、とんとんさんによる「鳥の眼で観る欧州CL」シリーズをお送りしたいと思います。今回は、2月15日にバイエルンとの対戦に臨むパリ・サンジェルマンの戦術分析をお送りします。 それでは早速、お楽しみください! ============================= ■チームのスタイル PSGは5-2-3や4-3-1-2といったシステムを採用している。 いずれのシステムにおいてもポ

          【鳥の眼で観る欧州CL】シュミット・ベンフィカ4-2-2-2ワンポイント戦術分析

          こんばんは! RUN.EDGE株式会社 FL-UXマーケティングチームです。 あっという間に1月も最終日になってしまいましたが、2023年初の投稿です。 本年も弊社公式note、そしてスポーツ映像共有・プレー映像分析アプリFL-UX(フラックス)をよろしくお願いいたします! さて、早速ではありますが、昨年ご好評をいただいたとんとんさんの「鳥の眼で観る欧州CL」シリーズを今年も行うことになりました! 今年も注目の試合、そしてチームの分析をお送りしていきますので、ぜひ試合と

          FL-UX WEBサイトリニューアルのお知らせ/2022年もありがとうございました!!

          こんばんは。 FL-UXサポートチームです。 12月もあっという間に過ぎ、2022年も残すところあと4日となりました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 お忙しく過ごされている方も多くいらっしゃるかと思いますが、本日は弊社からのお知らせと、年末のご挨拶をさせてください。 FL-UX WEBサイトリニューアル弊社のスポーツ映像分析・コミュニケーションアプリFL-UX(フラックス)のWEBサイトがリニューアルされました! FL-UXを導入ご検討中の方、少しだけ覗いてみた

          「鳥の眼」で観るW杯2022〜【フランスvsモロッコ】押さえるべき戦術的ポイント〜

          こんにんちは! FL-UXマーケティングチームです。 メッシ率いるアルゼンチン代表の優勝で幕を閉じたカタールW杯。どのチームもとても良い戦いを見せてくれましたね。 さて、とんとんさんにご協力いただきお送りしている「鳥の眼」で観るW杯2022シリーズもいよいよ大詰めです。決勝のアルゼンチンvsフランス戦にも迫りたいところですが、本日は、今回の大会でダークホース的な活躍で私たちに驚きと感動を与えてくれたモロッコ代表とフランス代表の準決勝を振り返ってみたいと思います。 それで

          「鳥の眼」で観るW杯2022〜【ブラジルvsクロアチア戦】ブラジルの課題とクロアチアの守備戦術〜

          こんばんは! FL-UXマーケティングチームです。 日本代表が世界の強豪国相手に見事な戦いを見せてくれたW杯カタール大会もいよいよ大詰めです。4強が出揃い、どこが優勝を手にするのか、とても気になりますね! さて、今日は、先日行われたブラジルvsクロアチア戦をとんとんさんが分析してくださったので公開したいと思います。この一戦も、日本vsクロアチア戦に引き続き、PK戦にもつれ込み白熱した試合になりましたね。 日本代表を破ったクロアチア代表の特徴がとてもよくわかる分析記事とな

          【プロサッカーアナリストを目指す現役大学生の成長日記】vol.9 九州大学サッカーリーグ2部の振り返りと入れ替え戦に向けて

          こんにちは! FL-UXマーケティングチームです。 いよいよ12月。すっかり寒くなり、冬らしい気候になってきました。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は、沖縄国際大学サッカー部で自ら分析班を立ち上げ、アナリストとしてチームの勝利に貢献している同大学4年生の平安名さんの連載をお送りいたします。 3年生の時から弊社のnoteにご寄稿くださっている平安名さん。学生生活も残りわずかですが、着実に成長されている様子が伺えて、私たちも大変嬉しく思います。 (平安名さん

          「鳥の眼」で観るW杯2022〜日本大逆転勝利の要因「システムチェンジ」でどう変わった??〜

          こんばんは! FL-UXマーケティングチームです。 さて、昨日のW杯初戦、日本代表の選手たちが素晴らしい闘いぶりを見せてくれましたね・・・!胸が熱くなった人も多いのではないでしょうか。 強豪ドイツ代表に勝利という、素晴らしいスタート。これからの日本代表チームの活躍も楽しみですね!! 早速ですが、昨日の対ドイツ代表戦のレビューをとんとんさんが書いてくださいました! ============================== ◆3エリアでみる前半劣勢の原因 日本が前

          「鳥の眼」で観るW杯2022〜この選手は見るべき!!ブレイク候補大全【CB・SB編】

          こんにちは! FL-UXマーケティングチームです。 さて、今回も引き続き、とんとんさんによる『「鳥の眼」で観るW杯」シリーズをお送りします。 今回は、ぜひ注目したい各国選手、CB・SB編です。 (アタッカー編、MF編もぜひ合わせてお楽しみください。) それでは早速、とんとんさん、お願いいたします! ============================== 11/20に開幕を控えた2022カタールW杯。 各国シーズン真っただ中の冬季開催は、過密日程に拍車をかけるも