FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.

サッカー、バスケなどのスポーツの戦術分析を中心に発信します。 映像分析ツールFL-UX(フラックス)の製品情報は下記サイトから http://fl-ux.run-edge.com

FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.

サッカー、バスケなどのスポーツの戦術分析を中心に発信します。 映像分析ツールFL-UX(フラックス)の製品情報は下記サイトから http://fl-ux.run-edge.com

マガジン

  • 「鳥の眼」で観る欧州サッカー(by とんとん)

    ブログ「サッカー戦術分析 鳥の眼」でおなじみのとんとんさん(https://birdseyefc.com/)にご寄稿いただいた欧州サッカーの戦術分析記事を公開していきます。

  • プロサッカーアナリストを目指す現役大学生の成長日記

    プロサッカーアナリストを目指す現役大学生 平安名和樹(へいあんなかずき)さんの活動日記です。

  • サッカーアナリスト杉崎健さん連載

  • 東京大学ア式蹴球部 定期連載

    東京大学ア式蹴球部テクニカルスタッフの皆さんが、日頃の活動や映像分析ツールFL-UXの活用方法などについて、月1で連載します。

  • FL-UX User's Voice(お客様の体験談)

    プレー分析ツールFL-UX(フラックス)をご利用いただいているユーザーの皆さまのツール活用方法やリアルタイム分析の取り入れ方についてご紹介します!

最近の記事

【鳥の眼で観る欧州CL】【決勝プレビュー】シモーネ・インテルの戦術分析&シティとの決勝の展望

こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 さて、本日もとんとんさんによる「鳥の目で観る欧州CL」特集をお送りしていきます。 今日は、いよいよ!決勝のプレビューをお送りしたいと思います。 先月18日に行われた準決勝2ndレグで強豪レアル・マドリードを4-0で制したマンチェスター・シティ(準決勝レビューはこちらからお読みいただけます)、そしてミランとのミラノダービーを制したインテル。両チームがどのような戦いを繰り広げるのか、今から楽しみですね・・・! 今回の記事

    • 【鳥の眼で観る欧州CL】【準決勝】R・マドリードを破ったシティ。「最大の要因」と戦術的ポイントとは?

      こんばんは! FL-UXマーケティングチームです。 本日から6月ですね!皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日もとんとんさんによる「鳥の目で観る欧州CL」特集をお送りしていきます。 今回は、先月行われ、マンチェスター・シティの決勝進出という結果で幕を閉じた準決勝、2ndレグを分析していただきました! シティvsインテルの決勝戦に向けて、シティの戦術を振り返りましょう。 (シティvsレアル・マドリーの1stレグはこちらからお読みいただけます。) =========

      • 【鳥の眼で観る欧州CL】【準決勝】シティがR・マドリードを攻略できなかった理由とは?

        こんばんは! FL-UXマーケティングチームです。 5月も後半になりました。今日は東京では真夏を先取りしたような暑い一日でした。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、とんとんさんに密着いただいている欧州CLもいよいよ大詰めとなりましたね。今回は、先週1stレグが行われた準決勝、マンチェスター・シティvsレアル・マドリードを分析いただきました。 =========================== CL準決勝マンチェスター・シティvsレアル・マドリード。今大会最も

        • 【鳥の眼で観る欧州CL】シティのアプローチ変更は妥当。バイエルンの高精度プレスと「足りなかったもの」とは?

          こんにちは! FL-UXマーケティングチームです。 さて、今年度のCLも、6月の決勝に向けて、残すところ数試合となってきました。 今回は、4月20日に行われたシティvsバイエルンの準々決勝・2ndレグのマッチレビューをとんとんさんに早速書いていただきました! (1stレグのマッチレビューはこちらからぜひチェックしてみてください。) =========================== マンチェスター・シティvsバイエルン・ミュンヘン。1stレグを3-0とシティの圧倒的

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 「鳥の眼」で観る欧州サッカー(by とんとん)
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.
        • プロサッカーアナリストを目指す現役大学生の成長日記
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.
        • サッカーアナリスト杉崎健さん連載
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.
        • 東京大学ア式蹴球部 定期連載
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.
        • FL-UX User's Voice(お客様の体験談)
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.
        • 戦術分析
          FL-UX_Realtime Analytics by. RUN.EDGE Limited.

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          鳥の眼で観る欧州サッカー【ネクスト・ナーゲルスマン】オーレ・ヴェルナー率いるブレーメン5-3-2戦術分析

          こんばんは! FL-UXマーケティングチームです。 早いもので4月も折り返し、残すところあと10日ほどとなりました。 新しい環境で頑張っていらっしゃる方、新しいことに挑戦されている方も多いのではないかと思います。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 弊社にも新しい仲間が加わったりなど、新しい風が吹いてきていると感じる今日この頃です。 さて、本日も、とんとんさんより戦術分析記事をご寄稿いただきました。今回はいままでとは少し趣向を変え、ブレーメンの分析です。 指揮官としては

          【鳥の眼で観る欧州CL】W杯後のシティ式「3-2-5」に仕掛けたバイエルンの「トラップ」とは?

          こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 4月に入ってもうすぐ半月が経とうとしています。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は、4月12日に行われたCL準々決勝、マンチェスター・シティvsバイエルンのマッチレビューをとんとんさんに早速書いていただきました! シティの勝利という結果に終わったこちらの試合ですが、とんとんさんはどのように分析したのでしょうか。 それでは早速、お楽しみください。 ============================

          【鳥の眼で観る欧州CL】スパレッティ・ナポリ&グラスナー・フランクフルト戦術分析〜後編〜

          こんばんは! FL-UXマーケティングチームです。 さて、今回は前編に引き続き、とんとんさんの「鳥の眼で観る欧州CL」、ナポリvsフランクフルトの戦術分析をお送りします。 (前編はこちらからお読みいただけます。) ================================= ■2ndレグのフランクフルトの変化 2ndレグのフランクフルトは4-2-3-1を採用した。このシステムは攻撃において良い方向に働いた。 この試合のフランクフルトは中盤でロンドのようにパスを

          【鳥の眼で観る欧州CL】スパレッティ・ナポリ&グラスナー・フランクフルト戦術分析〜前編〜

          こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 今日で3月も最終日ですね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日も引き続き、とんとんさんの「鳥の眼で観る欧州CL」をお送りしたいと思います!今回は、ナポリvsフランクフルトの戦術分析です。 先日のCLでは、ナポリが8強進出という結果で幕を閉じた両チームの対戦ですが、今回の分析では、この試合をベースに両チームのサッカーの特徴と魅力に迫っていただきました。 前編、後編と続けてお送りします。 =========

          【鳥の眼で観る欧州CL】マンチェスター・シティはいかにライプツィヒの4-2-2-2を打ち破ったのか?

          こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 3月も最終週になりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 明日28日の日本代表のvsコロンビア戦も気になりますね・・・! さて、本日は、とんとんさんによる「鳥の眼」で観る欧州CL特集をお送りしたいと思います。今回着目するのは、マンチェスター・シティの8強進出という結果で決着したライプツィヒvsマンチェスター戦のレビューです。 それでは早速、お楽しみください! ==========================

          【鳥の眼で観る欧州CL】新たな一面を見せた最高のカード。バイエルンとPSGの基本戦術と変化とは?

          こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 連日WBCでの日本代表チームの戦いぶりが話題になっていますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、WBCに負けずこちらも盛り上げていきたい欧州CL。本日は先日のバイエルンvsPSGのマッチレビューをお送りします。バイエルンの8強進出という結果で決着したこちらの好カード。とんとんさんはどのように分析したのでしょうか。 それでは早速、お楽しみください! =========================== パ

          【鳥の眼で観る欧州CL】【翼を巡る攻防】マンチェスター・シティvsRBライプツィヒ【マッチプレビュー】

          こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 さて、今回のとんとんさんによる「鳥の眼で観る欧州CL」は、明後日2月23日(木)5:00キックオフのマンチェスター・シティvsRBライプツィヒ戦のマッチプレビューをお送りします! それでは早速、お楽しみください! ============================ このカードは、ボールを保持するマンチェスター・シティvsブロックを形成するライプツィヒという構図で試合が進んでいくことが予想される。 3-2-5を

          【プロサッカーアナリストを目指す現役大学生の成長日記】【最終回】vol.10 優勝後の入れ替え戦の振り返り

          こんにちは。 FL-UXマーケティングチームです。 さて、本日は、沖縄国際大学4年生の平安名和樹(へいあんなかずき)さんの連載「プロサッカーアナリストを目指す現役大学生の成長日記」最終回をお送りします。 平安名さんは沖縄国際大学サッカー部でゼロから分析班を立ち上げチームに貢献するとともに、自らの夢を実現するために持ち前のフットワークの良さを生かし、幅広く活動されてきました。 私たちが最初にに平安名さんと出会ったのは約2年前でしたが、この連載を通して色々とコミュニケーショ

          【鳥の眼で観る欧州CL】【ぶつかり合う長所と短所】バイエルンvs PSG マッチプレビュー

          こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 さて、今回のとんとんさんによる「鳥の眼で観る欧州CL」は、いよいよ明日2月15日(水)5:00にキックオフの、バイエルンvsPSGのマッチプレビューです。 両チームの戦術分析は、下記からご覧いただけます。 バイエルン PSG それでは早速、マッチプレビューをお楽しみください! ================================ CL決勝トーナメント1回戦にして、今大会屈指のカードが実現した。

          【鳥の眼で観る欧州CL】【高質プレッシング】ナーゲルスマン・バイエルン4-2-3-1ワンポイント戦術分析

          こんばんは! FL-UX マーケティングチームです。 いよいよ明日2月15日(水)5:00から欧州CL決勝トーナメントが始まりますね! 本日のとんとんさんによる「鳥の眼で観る欧州CL」では、キックオフまであと12時間を切った、バイエルンの戦術分析をお送りします。 また、この記事に続けて、PSGvsバイエルンのマッチプレビューもお送りしますので、ぜひそちらも合わせてご覧下さい。 ============================== ■チームのスタイル 採用す

          【鳥の眼で観る欧州CL】FCポルトとクルブ・ブルッヘのワンポイント戦術分析

          こんばんは! RUN.EDGE株式会社 FL-UXマーケティングチームです。 さて、本日も、とんとんさんにご協力いただき連載中の「鳥の眼で観る欧州CL」シリーズをお送りしたいと思います。 本日は、FCポルトとクルブ・ブルッヘの戦術分析です。アトレティコ・マドリード、レヴァークーゼンを退けてCL決勝トーナメント進出を決めた注目チームの分析、ぜひお楽しみください。 =============================== アトレティコ・マドリード、レヴァークーゼンを

          【鳥の眼で観る欧州CL】【総合力と一本槍】ナポリvsフランクフルト マッチプレビュー

          こんばんは! FL-UXサポートチームです。 さて、本日も続けてまいります、とんとんさんご寄稿の「鳥の眼で観る欧州CL」シリーズ。 本日は、2月22日5:00(日本時間)キックオフのナポリvsフランクフルトのマッチプレビューをお送りします! 両チームの戦術分析記事(過去記事)は下記からご覧になれますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください! ナポリ フランクフルト ============================== 今季セリエAで首位を快走しているナ